美容室で指名するべき?是非しましょう!

初めてサロンに行くときや何度かサロンに通ったときスタイリストを指名してよいか悩んだことはありませんか?

結果的に、迷わず指名してしまった方が得です!

指名したらずっと指名し続けなければならないのか、指名したはいいけどなんか思い通りにならない

今回は指名するかしないかで悩んでいる方にオススメの内容です

スポンサーリンク
目次

指名することのメリット(来店時)

スタイリストを指名することで、お客様側もスタイリスト側もメリットがあります

まずお客様側からですと、当日どんな人が担当か不安要素がなくなります

お店の雰囲気自体が好きで、今日はどのスタイリストかな?などワクワク感を求めている方は例外です

特に男性か女性希望ができないサロンですと、もし希望が叶わなかった際に一日中不満な状態で施術に望むことになるのです

指名することのメリット(カウンセリング)

指名することで、初回でも顧客のお客様でもスタイリスト側の気持ちとしては嬉しいのです

指名してもらい嬉しいということはスタイルの提案にも繋がります

最近の髪の悩みや今回のヘアスタイルの提案、また今後のヘアケアやスタイルの提案も考えてくれるのです

私は指名でも指名でなくとも年間でヘアスタイルのプロセスを一度考えてみます

同じスタイリストを担当してもらうことで、髪の状態や薬の反応具合を把握してもらうことができ、より希望のスタイルを相談しやすくなります

指名することのメリット(施術)

指名することで、主担当となるスタイリストは失敗してはいけないという緊張感があります

なのでどの施術に関しても細心の注意をして技術に臨むのです

アシスタントが技術を習っていても思い通りにできないこともあります

お客様の髪によっては簡単に思える技術でも、最高難度に上がることもあるのです

施術によっては、同じメニューでもお客様の髪質によって薬や道具を使い分けるのです

シンプルにいつも同じ担当の方が何が髪の状態に合うかわかりやすいのです

美容室のカルテ

美容室で自分のカルテを見たことはあるでしょうか?なかなかお客様からすると見る機会はないと思います

カルテには事細かく 情報を書き入れるのです

今までの薬の履歴はもちろん、飲み物の好み、プライベートのことや今後のヘアスタイルの展望で年間のスケジュールのことも視野にいれます

美容室にとってカルテは財産そのものなのです

美容師へ、指名されることの大事さ

サロンによっても差はありますが、基本的に担当のスタイリストが薬の塗布や反応のチェックをメインで行ってくれます

アシスタントがいて担当がお客様を掛け持つサロンであれば、アシスタントがシャンプーし、担当スタイリストとアシスタントで一緒に薬剤塗布をしてくれるのが一般的でしょう

ここで確認してほしいのが、いつも行っているサロンで指名をしているのにシャンプーも薬剤塗布もアシスタントがメインで行い、少しカットして乾かす工程をまたアシスタントに変わったら、お金を払って指名しているのにモヤモヤしますよね

アシスタントに絶大な信頼をおいてるかもしれません、

ですがお金を払って指名している以上その日のメインとなるメニューに関しては担当が施術を少しでも関わるべきだと思います

指名料金はサロンによって異なります

¥500のところもあれば¥5000のところもあり、幅はかなりあります

美容師側に伝えたいのは、仮に指名料金を¥3000支払っていただくとします。アシスタントにシャンプーをしてもらい、カラー剤の塗布もしてもらい、挙げ句の果てにはカラーリング施術が終わるまで主担当となるスタイリストが現れなかったらどうでしょう?

お客様の立場からしたら指名料金はどういう意味なのだろう?と感じることでしょう

カウンセリングをするから、提案をするから、カットをするから、

違います

全ての接客、施術に関わることを約束しているための料金といっても過言ではありません

センスのあるアシスタントによっては提案もしてくれます

意外とアシスタントからの提案は接客の距離が近くなりやすく、お客様に響くこともあります

最初にカウンセリングをし、提案をしたのであれば最後まで責任をもってお客様に関わることをオススメします

でなければアシスタントがデビューしたときに顧客はみんな流れてしまいます

お店を長く続ける上で生涯顧客は大事ですが、ある程度年数を重ねたスタイリストを新規客に入れずお客様を増やすことが難しくなるのです

なぜなら熱意のある若い世代の方が予約の枠もあり、なにより一生懸命キレイにしようという気持ちがあるからです

なかなかこの気持ちというのはある程度年数を重ねたスタイリストですとプライドがあったり、昔の考え方から抜け出せない方もいらっしゃいます

フレッシュな若い世代ですと、なんでも吸収しようとするので柔軟に取り組める人が多いのです

指名していただいてることに今一度、お客様に感謝を技術で表しても良いと思います

なにか特別なことをするのではなく、今まで通り妥協することなくお客様がキレイになる最善を考えるのです

まとめ

お客様は指名することでお客様との信頼関係が生まれ、長く通うことで安心して技術を任せられるようになります

そして美容師側は指名されることを意味を改めて感じて行動に表していってほしいですね

なにも悩まず良いなと思ったら直感でも指名してみることです

その後指名を変えることもできますし、いつもの方がいなければ指名できる幅が増えますよね

美容室選びからスタイリスト選びも楽しんで頂けたらと思います

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次